インターネットが遅く感じるときの状況にあてはまるものをお選びください。
大勢の方のインターネットのご利用が想定される曜日・時間帯は、回線が混雑する場合、またはアクセスしているサイト側で混雑している場合がございます。
別のサイトにアクセスしても同様の症状が見られ、特定の曜日・時間帯のみに起こる場合は回線の混雑が考えられます。
大変ご不便をおかけいたしますが、今後とも皆さまが快適にサービスをご利用いただけますよう改善に努めてまいります。
よろしければ、お客さまのご利用環境について、お問い合わせフォームより情報提供いただけないでしょうか。
方法は以下の通りです。
1.遅く感じているときに、メガ・エッグ会員サイトより速度測定を行ってください。
速度測定をする
2.必須項目をご入力のうえ、測定結果を貼付けてお問い合わせフォームより送信ください。
なお「お問い合わせ項目」は「ご意見・ご要望」を選択してください。
測定結果と併せて、遅くなる曜日・時間帯のご記入をお願いいたします。
測定結果を送信する
以上となります。
いただきました情報を基に、皆さまが快適にサービスをご利用いただけますよう、改善に努めてまいりますので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【ご注意】
・情報提供いただいても、すぐに改善されるということではございません。
・お客さまフォームに入力の際は、お客さま情報に誤りがないようお願いいたします。
以下をお試しください。
①配線されているLANケーブルの状態を確認(断線・損傷・潰れ・折れ)
LANケーブルの異常が改善できない場合は、新しいケーブルを用意し交換してください。
※ケーブルはカテゴリー5e以上のものをご準備ください。
②各機器の再起動
ご利用中の端末と接続機器の電源を切り、そのまま20分放置して再度電源を入れてください。
※接続機器が高温になっている場合は、温度が下がるまで電源を切って、その後再度電源を入れてください。
③端末側の確認
回線速度ではなく、端末側に原因がある場合があります。以下をご確認ください。
・ブラウザのバージョンを最新のものに更新する。
・キャッシュが溜まっている場合は削除する。
・メモリが不足していないか確認する。
・不要なソフトを削除する。
・デスクトップにあるデータを減らす。
※操作方法につきましては各端末の説明書をご確認ください。
ご不明な方は端末の購入店またはメーカーにお問い合わせいただくか、または、当社の
リモートヘルプサービスをご利用ください。
④改善がみられない場合は
お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
以下をお試しください。
①セキュリティの動作をOFFにするまたはアンインストールして改善があるか確認する
改善する場合は回線速度ではなく、端末またはセキュリティソフトが原因と考えられます。
メガ・エッグのセキュリティをご契約されている場合、サポートセンター(0120-050-157)までご連絡ください。
市販のセキュリティをご利用されている場合、メーカーまたは購入店にお問い合わせください。
以下をお試しください。
①配線されているLANケーブルの状態を確認(断線・損傷・潰れ・折れ)
LANケーブルの異常が改善できない場合は、新しいケーブルを用意し交換してください。
※ケーブルはカテゴリー5e以上のものをご準備ください。
②各機器の再起動
ご利用中の端末と接続機器の電源を切り、そのまま20分放置して再度電源を点けてください。
※接続機器が高温になっている場合は、温度が下がるまで電源を切って、その後再度電源を入れてください。
改善がみられない場合は、サポートセンター(0120-050-157)までお問い合わせください。
特定のサイトにアクセスが集中している場合、サイト側でのメンテナンス中の場合、速度に関わらずページの表示が遅くなることがあります。
時間をあけてアクセスするか、サイトの提供元にお問い合わせください。