内容詳細
【クランクイン!ビデオ】Error:XXXX(4桁の数字) と表示され映像が再生できません。対処方法を教えてください。
映像を見ようとすると「Error:XXXX」(4桁の数字)と表示される場合、下記をご参照ください。
○エラーメッセージ別の対処法
【Error 6000、Error 6008と表示された】
映像を見ようとすると「Error」が表示されて視聴できない場合は、お使いの環境(WindowsかMacか)をご確認のうえ、下記の手順に従ってPlayReadyをリセットしてください。
・Windowsの場合
1. 開いているブラウザを全て閉じます(終了します)。
2. 以下の順番でクリックします。
[左下のWindowsマーク]→[コンピューター]→[ハードディスクのローカルディスク(C:)]※以降はダブルクリック→[ProgramDataフォルダ]→[Microsoftフォルダ]→[PlayReadyフォルダ]※1
3. PlayReadyフォルダ内のすべてのファイルを削除してください。<注意>PlayReadyフォルダ自体は削除しないでください。
4. クランクイン!ビデオのページへ戻り、再度視聴をお試しください。
・Macの場合
1. 開いているブラウザを全て閉じます(終了します)。
2. Macintosh HDから下記のフォルダを順次開きます。
→ライブラリ →Application Support →Microsoft →PlayReady
3. PlayReadyフォルダごと削除します。※2
4. ブラウザを起動して、もう一度視聴をお試しください。
※1 PlayReadyフォルダを表示するためには
1. デスクトップ左下のWindowsボタンから「コンピュータ」をクリック。
2. 上部メニュー「ツール」から「フォルダオプション」をクリック。「ツール」が表示されていない場合、キーボードの「Alt」を押す。
3. 「表示」タブをクリック。
4. 「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックを入れる。
5. 「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)」のチェックを外す。
6. 「適用」をクリック。
7. 「OK」をクリック。
※2 MacOS10.7以降の方はライブラリフォルダが隠されているので下記の方法で表示させてください。Finderメニューバーの「移動」をキーボードのOptionを押しながら表示するとライブラリが表示されます。クリックしてライブラリフォルダを表示し、上記同様PlayReadyフォルダごと削除してください。
【Error 6002と表示された】
①PCの時刻を修正したうえで、PCを再起動してください。
②ブラウザのキャッシュを削除(削除方法は「お使いのブラウザ名(Microsoft Edgeなど)+キャッシュの削除」で検索すると出てきます。)したうえで、PlayReadyをリセットしてください。リセット方法は上記【Error 6000、Error 6008と表示された】の対処方法をご覧ください。
【Error 6028と表示された】
①Microsoft Silverlightを最新版に更新してください。
②PCの時刻を修正したうえで、PCを再起動してください。
③ブラウザのキャッシュを削除(削除方法は「お使いのブラウザ名(Microsoft Edgeなど)+キャッシュの削除」で検索すると出てきます。)したうえで、PlayReadyをリセットしてください。リセット方法は上記【Error 6000、Error 6008と表示された】の対処方法をご覧ください。
・Windows8以上でMicrosoft Edge、もしくはWindows/MacでChromeブラウザをご利用の場合
【H4000、H4002、H4003が表示された】
インターネット接続が切れている可能性がありますので回線やWi-Fi設定など再度ネットワーク環境をご確認ください。
再生画面に上記以外のエラーメッセージが表示された場合、エラー番号をメガ・エッグ サポートセンター(0120-050-157)までご連絡ください。
- よくあるご質問 > コレクト > 選べるエンタメ > クランクイン!ビデオ(コレクト) > 利用方法
- よくあるご質問 > コレクト > 選べるエンタメ > クランクイン!ビデオ(コレクト) > 技術的な質問
- よくあるご質問 > クランクイン!ビデオ > 利用方法
- よくあるご質問 > クランクイン!ビデオ > 技術的な質問